今日のページを開くDjango View
https://idy.herokuapp.com/p/programming-notes
inspired from 今日のページを開くGAS
Djangoではredirectが使える
/icons/hr.icon
開発用
http://127.0.0.1:8000/p/programming-notes
非公開プロジェクトではerrorが出る
fetchできない
connect.sidをつけてfetchすれば行けそう
今日のページを開くGASもだけど
対応版を作る
fetchをしない、分岐しない
https://idy.herokuapp.com/r/programming-notes
作成しない
https://idy.herokuapp.com/c/programming-notes
作成する
リグレッションテスト
http://127.0.0.1:8000/
OK
http://127.0.0.1:8000/i
NG
廃止
http://127.0.0.1:8000/j
OK(影響部分なし)
またtimezoneおかしいのでなおす
日付フォーマット系の関数をリファクタリングしよう
とりあえず抽象化しきれていない関数を統合
ざっと置換
エラー吐かせてちびちび修正
焼き畑デバッグとは違う名前がほしい
Djangoの本番環境でDEBUG=Trueするなと言われているが
Secretは伏せ字だし
別に趣味プロジェクトなら良いんじゃないか 
変数一覧が晒されるからダメ
redirectするときに/を%2Fに置換する必要はないが、requests.get()するときには置換が必要
それができてなくて404扱いになってしまっていた
ページが存在するのに追記してしまっていた
code:views.py
from django.shortcuts import redirect
import datetime
from django.utils import timezone
from django.utils.timezone import localtime
import requests
sb = "https://scrapbox.io/"
def dt(dt):
return (localtime(timezone.now())).date() + datetime.timedelta(days=dt)
def ymds(date): # yyyy/m/d
return date.strftime("%Y/%-m/%-d")
def ymdsu(date): # yyyy%2Fm%2Fd
return date.strftime("%Y%%2F%-m%%2F%-d")
def pnotes(request,projectname):
check = requests.get(sb+"api/pages/"+projectname+"/"+ymdsu(dt(0))).status_code
if check==200:
return redirect(sb+projectname+"/"+ymds(dt(0)))
elif check==404:
return redirect(sb+projectname+"/"+ymds(dt(0))+"?body=%0A%0A%0A%0A%0A%0A"+ymds(dt(-1))+"%20->%20"+yms(dt(0))+"/"+d(dt(0))+"%20->"+ymds(dt(1))+"")